

女性歯科医師ならではの
きめ細やかな対応と治療

ごあいさつ
こんにちは。 イクティス歯科・矯正歯科の江藤沙織(えとう さおり)です。
このページを ご覧の方は矯正治療について探していらっしゃると思います。
正しいかみ合わせや歯並びは、お口だけでなく全身の健康にもつながります。一生を健康な自分の歯で過ごしていただくために、できる限りのお手伝いをしたいと考えています。
特にお子様の歯並びについて、小さなうちに矯正治療を受けさせてあげたいという親御様も多く、矯正治療は子供への素晴らしい贈り物だと確信しております。
もちろん大人になって、小さい頃にコンプレックスだった歯並びを治したい方も多くいらっしゃいます。
当院ではお子様から大人の方まで、どなたにもわかりやすい説明と丁寧な診療を行うことを心がけております。ぜひ矯正相談(無料)にお越しください。
.png)

矯正歯科を専門に担当する女性歯科医師・歯科衛生士による
優しく丁寧な説明と治療
_JPG.jpg)
.jpg)
男性の先生だと話しにくい・歯医者さんが怖いというお子さまや歯医者さんが苦手な方はイクティス歯科クリニックで矯正治療を受けてみませんか?
女性ならではの細やかな気配で、あたたかく、丁寧に診療いたします。
女性歯科医師・女性スタッフが優しく診療いたしますので、歯医者さんデビューのお子さまや歯医者さん嫌いのお子さまも安心してお任せください。
マウスピース矯正(インビザライン)
ワイヤー矯正と違い、見た目が良い
ブラケットをつけないので清潔
型取り不要の光学印象とコンピュータシミュレーション
ワイヤー矯正と比べて痛みが少ない
その場でシミュレーションをお見せできるので矯正治療後の歯並びを想像しやすいです。
~治療の順番~
1. 歯並び相談
レントゲン撮影をしてお口の中を拝見します
ある程度の方針や治療の仕方をご説明します
2. 矯正検査
1と2が同日の場合あり 歯並びのデータ取り 矯正用レントゲン撮影
3. 治療シミュレーションを見ながらお話し合い










小児矯正
矯正専用レントゲンと分析ソフトを用いた科学的に導き出された個々の成長に合わせた治療計画を立案
現役ママだからこそ。子育てのことを交えながら治療ができます
成人矯正で用いる装置に比べて痛みが少ない
~治療の順番~
1. 歯並び相談
お口の中を拝見します
ある程度の方針や治療の仕方をご説明します
2. 矯正検査
1と2が同日の場合あり 矯正用レントゲン撮影
3. 治療計画をわかりやすくご説明します。

1.治療前のカウンセリング
歯並びに関する問診票にご記入いただき、患者さんの一番気になっていること、治したいところなどをお伺いしております。
歯並びだけではなく、関連する生活習慣や環境なども共有し診療方針に繋げるようにしています。

2.患者さんにわかりやすい説明
現状と考えられる治療方針、メリット・デメリット、 治療期間や料金などをモニターに映しながらご説明させていただきます。
矯正相談や治療が初めての方も多く、何を質問したら良いか分からないという患者様もいらっしゃいますので、よくご質問に上がること等も交え、なるべく分かりやすくご説明することを心がけております。
マウスピース矯正(インビザライン)をご検討される場合には、コンピュータによる治療後のシミュレーションを見ていただくことで、より具体的なイメージを持っていただけます。


費用(保険外診療)
1.矯正相談料 ・・・無料
2.検査・診断料 ・・・¥33,000
3.マウスピース型矯正検査・診断料 ・・・¥55,000
4.お子様の矯正治療 (治療期間2年~3年・回数24回~36回)
第1期治療(乳歯と永久歯が混在している時期の矯正) ・・・¥385,000
第2期治療(永久歯列になった後の仕上げのワイヤー矯正) ・・・¥385,000
5.大人の矯正治療 (治療期間2~4年・回数24回~48回)
表側矯正治療(透明なブラケットと金属色のワイヤー) ・・・¥770,000~¥880,000
ホワイトワイヤー矯正治療
(ブラケットもワイヤーも白色・透明の目立たないもの) ・・・¥880,000~¥990,000
部分矯正治療(気になる部分のみの治療) ・・・¥165,000~¥495,000
マウスピース型矯正治療 ・・・¥825,000(分割支払い可 例:月12,000円)
マウスピース型部分矯正治療 ・・・¥440,000(分割支払い可 例:月6,400円)
6.その他
処置料(来院ごとにかかる料金) ・・・¥5,500
再制作料(装置の破損、紛失により再作製が必要な場合) ・・・¥22,000
修理料 (装置の修理が必要な場合) ・・・¥5,500
マウスピース型矯正装置再製作料 ・・・¥22,000~¥55,000
※だいたい月に一回のペースでご来院いただきます。
※上記の価格は税込み価格です。
※その他、ご不明な点があればいつでもご連絡ください。
7.リスク・副作用等
歯の移動に伴い痛みを感じることがあります。装置に慣れるまで(数日から数週間)は違和感や発音しづらくなることがあります。
矯正治療中に装置が当たることで舌や歯肉に傷がついたり口内炎になる場合があります。
8.マウスピース型矯正歯科(インビザライン)の概要
<未承認医薬品等であることの明示>
マウスピース型矯正システム「インビザライン」は薬機法上の承認を得ていません。薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。なお、インビザラインのサポートソフトである「クリンチェック・ソフトウェア」は薬機法上の承認を得ています。
<入手経路等の明示>
マウスピース型矯正システム「インビザライン」は米国アライン・テクノロジー社の製品となります。イクティス歯科クリニックではこちらのシステムを、アライン・テクノロジー・ジャパンを通じて利用・入手しております。
<国内の承認医薬品等の有無の明示>
マウスピース型矯正は様々なタイプ・システムが開発されています。国内でもインビザラインと似たマウスピース型矯正装置が販売されており、そのいくつかは国内で薬事承認されていますが、日本で『医療機器としての矯正装置』と認められるためには、「薬事承認されている材料を使用して、日本の国家資格を持った歯科医師or歯科技工士が製作したもの」・「薬事承認された既製品」でなければならず、海外で製造されるマウスピース(インビザライン)はその限りではありません。
<諸外国における安全性等に係る情報の明示>
インビザラインは、全世界で600万以上の症例数を持つ治療システムです。歯科矯正が潜在的に持つリスク以外でインビザラインに固有の重大な副作用の報告はありません。










託児室完備

保育士が、治療中の親御さんに代わって、お子様をお預かります。
可愛らしい託児室で遊べるので、子どもたちも大喜び。
保護者の方も安心して治療に専念することができ、親にも子どもにも嬉しい歯医者さんです。
安心して治療をお受けください。
